メインメニュー
XAMPP アレンジ
道具箱
Linux
-
リポジトリ編
フレームワーク編
公開ソフトウェア
メタ
リンク
- PHP ライブラリ
- PHP 言語
mariadb:topMariaDB
— y2sunlight 2019-10-08
MySQL
MariaDBは、MySQLから派生して開発されました。MySQLは、スウェーデンのMySQL ABが開発したオープンソースのデータベースで、現在ではオラクル社が商標権と著作権を所有しています。MySQLは、GPLとコマーシャルライセンスのデュアルライセンスで提供されていて、国内では有償でサポートを提供する企業もあります。WindowsやUNIX系OSなど、多くのプラットフォームで動作するのも特長の一つです。
Webプログラミングの世界では、オープンソースのデータベースとしてPostgreSQLとMySQLが有名です。以前のMySQLは、兎に角「速さ」を重視した設計でしたが、バージョン4.0以降は機能的にも充実し、オラクル社の所有となってからはエンターブライズ向けのデータベースとしての進化を遂げています。
リンク
- https://www.mysql.com/ — MySQL の本家
- https://www.mysql.com/jp/ — MySQL の本家(日本語)
- http://mysql.gr.jp/ — 日本MySQLユーザ会
MariaDB
MariaDBは、MySQL ABの創始者である Michael Widenius(通称:モンティさん(Monty))が中心になって開発しているデータベースです。モンティさんの長女の名前がMy、次女がMariaなのは有名なエピソードです。MariaDBはMySQLから派生し、MariaDB5.5まではMySQLと高い互換性がありました。それ以降のバージョンでも互換性が保たれています。
MariaDB5.5以降のMySQLとのバージョンのアバウトな対応
MariaDB MySQL 5.5(または10.0) 5.5 10.1 5.6 10.2 5.7 リンク
- https://mariadb.com/ — MariaDB の本家
- https://mariadb.com/ja/ — MariaDB の本家(日本語)
目次
mariadb/top.txt · 最終更新: 2020/06/11 16:11 by y2sunlight
コメント