Ground Sunlight

Windowsで作る - PHPプログラミングの開発環境

ユーザ用ツール

サイト用ツール


サイドバー

メインメニュー

XAMPP アレンジ

IED

WSL2

道具箱

リポジトリ編

フレームワーク編

公開ソフトウェア

メタ
リンク


このページへのアクセス
今日: 8 / 昨日: 0
総計: 1803

centos:top

文書の過去の版を表示しています。


CentOS

Version CentOS 7.2

y2sunlight 2020-05-27

全ての開発環境をWindowsで揃えるのは無理があります。

  • オンプレ(自社運用型)で24時間稼働するバージョン管理システム
  • Linux用にしか公開されていないオープンソースのパッケージ(rpm)

などはその例です。筆者も以前はWinodwsサーバーでSubversionを運用していましたが、CentOSに切り替えてから久しいです。何といってもLinuxはオープンソースですから、ハードさえあればOSもVM(Virtual Machine)も無料で自由に使えます。また、Winodws用にソースコードからexe を make する作業もできれば避けたいです。やはり、サーバー用としてLinuxは必需品になります。そして、ツールとしてLinuxを操ることもプログラマーには必要なスキルです。本編ではLinuxディストリビューションとして Red Hat系の CentOS を使います。

筆者は普段はほとんどWinodwsで作業しています。Linuxにべったり触るのは自社サーバに何か新しいパッケージを導入する時や障害時などに限れています。たまにしか使わないLinuxではコマンドも忘れがちになります。本編は筆者の備忘録的な章になっていますがご容赦下さい。

本編ではCentOSの使い方、特にパッケージの導入と保守に関して記載します。

リンク


パッケージ管理でよく使うコマンド

クイックメンテナンス

OS・パッケージ

CentOSのバージョン確認

cat /etc/redhat-release

カーネルのバージョンの確認

uname -a

パッケージの確認

rpm -qa

ディスク・メモリ

ディスク使用量の確認

df -Th

メモリ使用量の確認 (Mbytes単位)

free -mt

プロセス

プロセス情報の確認(スナップショット)

ps aux

プロセス情報の確認(リアルタイム)

top         # CPU使用順にソート
top -a      # メモリ使用順ソート
top -p PID  # プロセス指定

プロセス名でプロセスIDを取得

pgrep -a NAME # プロセス名のパターンを指定

プロセス名でプロセスを殺す(pgrepと対で使用)

pkill -a NAME # プロセス名のパターンを指定

ネットワーク 7つ道具

IP情報の確認

ifconfig

IP疎通テスト

ping 192.168.1.1

IP経路の確認

traceroute -n 8.8.8.8  # -nは逆引きしない

TCP疎通テスト

nc IP_ADDRESS PORT_NO
ncコマンドはyumでインストールする必要があります
yum install nmap-ncat.x86_64

TCP接続の確認

netstat -an | grep PORT_NO

ルーティングの確認

route

ARPテーブルの確認

arp
arp -d IP_ADDRESS #ARPテーブルの削除


コメント

コメントを入力. Wiki文法が有効です:
 
centos/top.1590813799.txt.gz · 最終更新: 2020/05/30 13:43 by y2sunlight