このページの2つのバージョン間の差分を表示します。
| 両方とも前のリビジョン 前のリビジョン 次のリビジョン | 前のリビジョン | ||
|
github:collaborator [2020/06/30 20:23] y2sunlight [オーナーから招待を受け取る] |
github:collaborator [2020/07/03 14:48] (現在) y2sunlight [GitHub コラボレータの招待] |
||
|---|---|---|---|
| 行 1: | 行 1: | ||
| - | > 編集中 | ||
| - | |||
| - | ---- | ||
| - | |||
| ====== GitHub コラボレータの招待 ====== | ====== GitHub コラボレータの招待 ====== | ||
| --- // | --- // | ||
| 行 21: | 行 17: | ||
| * [[github: | * [[github: | ||
| * [[github: | * [[github: | ||
| + | * [[github: | ||
| * GitHub コラボレータの招待 | * GitHub コラボレータの招待 | ||
| - | * [[github:public|GitHub コードの公開]] | + | * [[github:publish|GitHub |
| リンク | リンク | ||
| 行 72: | 行 69: | ||
| また、右図のように、招待されたユーザのダッシュボードの左サイドバーには、招待されたリポジトリが表示されるようになります。 \\ \\ | また、右図のように、招待されたユーザのダッシュボードの左サイドバーには、招待されたリポジトリが表示されるようになります。 \\ \\ | ||
| - | > | + | この時、招待した(リポジトリのオーナ)側の[Settings][Manage access]画面は、以下のように、コラボレータが招待を許諾した状態になっています。 |
| - | + | ||
| [{{: | [{{: | ||
| - | ■ \\ | ||
| - | ■ | ||
| \\ | \\ | ||
| 行 83: | 行 76: | ||
| ==== 個人リポジトリでのコラボレーターの権限 ==== | ==== 個人リポジトリでのコラボレーターの権限 ==== | ||
| - | その他の権限については、以下のご覧ください。 | + | 個人リポジトリでのコラボレーターの主要な権限には以下のものがあります。 |
| + | |||
| + | * リポジトリに関する権限 | ||
| + | * プッシュ (書き込む)、プル (読み取る)、フォーク (複写) | ||
| + | |||
| + | * プルリクエストに関する権限 | ||
| + | * オープン、マージ、クローズ | ||
| + | |||
| + | * イシュ―に関する権限 | ||
| + | * オープン、再オープン、割り当て | ||
| + | |||
| + | * コミット、プルリクエスト、イシュ―に対するコメントの編集と削除 | ||
| + | * [[https:// | ||
| + | * [[https:// | ||
| + | * [[https:// | ||
| + | * [[https:// | ||
| + | |||
| + | その他のについては、以下をご覧ください。 | ||
| * [[https:// | * [[https:// | ||
| + | |||
| + | このように、個人リポジトリでのコラボレーターの権限は画一的で、もう少しきめの細かい権限設定を望んでいる場合は、[[https:// | ||
| + | |||
| + | \\ | ||
| ===== コラボレータを削除する ===== | ===== コラボレータを削除する ===== | ||
| - | > TODO | + | リポジトリ( 本章では、hello-worldを使います )に移動します。まだ表示していない場合は、ダッシュボードの左サイドバーから目的のリポジトリを選択して下さい。 |
| - | https:// | + | |
| + | リポジトリ画面の[Settings]タブを選択した後、左サイドバーで[Manage access]を選択します。 | ||
| [{{: | [{{: | ||
| - | ■ \\ | + | ■ 削除するコラボレータの右にある[ごみ箱]アイコンをクリックして下さい。 |
| - | ■ | + | |
| + | \\ | ||
| ===== コラボレータから離脱する ===== | ===== コラボレータから離脱する ===== | ||
| - | > TODO | ||
| - | https:// | ||
| - | [{{: | + | コラボレータが自らコラボレータを離脱するには以下のようにします。 |
| - | ■ \\ | + | |
| - | ■ | + | |
| - | ===== インタラクションの制限 ===== | + | 画面右上の[アイコン]メニューから[Settings]を選択し、[Personal settings]の中から[Repositories]を選択します。 |
| - | > TODO | + | |
| - | https://help.github.com/ja/github/building-a-strong-community/ | + | [{{:github: |
| + | ■ コラボレータになっているリポジトリの[Leave]ボタンを押して下さい。\\ | ||
| \\ | \\ | ||
| + | |||