Ground Sunlight

Windowsで作る - PHPプログラミングの開発環境

ユーザ用ツール

サイト用ツール


centos:yum

差分

このページの2つのバージョン間の差分を表示します。

この比較画面にリンクする

両方とも前のリビジョン 前のリビジョン
次のリビジョン
前のリビジョン
centos:yum [2020/05/30 18:47]
y2sunlight [RemiによるPHP7.4の導入]
centos:yum [2020/06/16 14:25] (現在)
y2sunlight [IUSによるgit2の導入]
行 1: 行 1:
-> 編集中 
- 
------ 
- 
 ====== yumコマンド ====== ====== yumコマンド ======
 Version CentOS 7.2 Version CentOS 7.2
行 22: 行 18:
   * [[centos:systemctl|systemctl --- サービスの操作]]   * [[centos:systemctl|systemctl --- サービスの操作]]
   * [[centos:journalctl|journalctl --- ログの操作]]   * [[centos:journalctl|journalctl --- ログの操作]]
 +  * [[centos:firewall-cmd|firewall-cmd --- ファイアウォールの操作]]
  
 リンク リンク
行 185: 行 182:
 Remi から PHP7.3 をインストール手順を以下に示します。Remi では EPEL を使用するので、先に[[#EPELリポジトリの登録|EPELリポジトリの登録]]を済ませて下さい。 Remi から PHP7.3 をインストール手順を以下に示します。Remi では EPEL を使用するので、先に[[#EPELリポジトリの登録|EPELリポジトリの登録]]を済ませて下さい。
  
-> ここではPHPがまだインストールされていないものとして説明します。既にPHPインストールされている環境では、古いPHPを ''yum remove php-*'' で削除するか、または phpenv などのPHPのバージョン管理ツールを使うことできます。+> ここではPHPがまだインストールされていないものとして説明します。既にPHPインストールされている環境では、古いPHPを ''yum remove php php-*'' で削除することできます。
  
 === 1. PHPのインストール状況の確認 === === 1. PHPのインストール状況の確認 ===
行 234: 行 231:
 </code> </code>
  
-上の表示例は、抜粋ですが、多くのPHPがバージョン毎にリポジトリ化されているのが分かります。有効になっているのは remi-safe だけです。この状態でも、php7.4のインストールはできますが、PHPのバージョンを指定する方が分かり易いので、PHPバージョン毎のリポジトリを指定してインストールすることにします。+上の表示例は、抜粋ですが、多くのPHPがバージョン毎にリポジトリ化されているのが分かります。有効になっているのは remi-safe だけです。この状態でも、php7.4のインストールはできますが、PHPのバージョンを指定する方が分かり易いので、yum コマンドで、PHPバージョン毎のリポジトリを指定してインストールすることにします。
  
 === 3. Remi リポジトリの無効化 === === 3. Remi リポジトリの無効化 ===
行 240: 行 237:
 /etc/yum.repos.d/emi-safe.repo を編集してremi-safeリポジトリを無効化します。 /etc/yum.repos.d/emi-safe.repo を編集してremi-safeリポジトリを無効化します。
  
-<code ini remi.repo>+<code>
 cd /etc/yum.repos.d/ cd /etc/yum.repos.d/
 vi remi-safe.repo vi remi-safe.repo
行 283: 行 280:
 yum install --enablerepo=remi,remi-php73 php-devel php-mbstring php-pdo php-gd php-mysqlnd yum install --enablerepo=remi,remi-php73 php-devel php-mbstring php-pdo php-gd php-mysqlnd
 </code> </code>
- 
-> php-mysqlndは 
  
 現在のPHPバージョンを確認します。 現在のPHPバージョンを確認します。
行 296: 行 291:
 \\ \\
  
-===== USPによるgit2の導入 ===== +===== IUSによるgit2の導入 ===== 
-TODO+IUS リポジトリは python や git の最新版をインストールする場合に必要になります。IUS リポジトリは登録が終わったら無効化しておき、必要に応じて yumコマンドで有効化することにします。 
 + 
 +IUS から git2.x をインストール手順を以下に示します。IUS では EPEL を使用するので、先に[[#EPELリポジトリの登録|EPELリポジトリの登録]]を済ませて下さい。 
 + 
 +=== 1. gitのインストール状況の確認 === 
 + 
 +''yum list'' でgitのインストール状況を調べます。 
 + 
 +<code> 
 +yum list git* 
 +読み込んだプラグイン:fastestmirror, langpacks 
 +Loading mirror speeds from cached hostfile 
 + * base: ftp.yz.yamagata-u.ac.jp 
 + * epel: ftp.yz.yamagata-u.ac.jp 
 + * extras: ftp.yz.yamagata-u.ac.jp 
 + * updates: ftp.yz.yamagata-u.ac.jp 
 +インストール済みパッケージ 
 +git.x86_64          1.8.3.1-6.el7_2.1     @updates 
 +利用可能なパッケージ 
 +GitPython.noarch    1.0.1-8.el7           epel 
 +git.x86_64          1.8.3.1-22.el7_8      updates 
 +git-all.noarch      1.8.3.1-22.el7_8      updates 
 +git-annex.x86_64    5.20140221-1.2.el7    epel 
 +... 
 +</code> 
 + 
 +git1.8がインストールされているようです。 
 + 
 +=== 2. git1.xの削除 === 
 + 
 +''yum remove'' で、インストール済のgit1.8を削除します。 
 + 
 +<code> 
 +yum remove git 
 +</code> 
 + 
 +<div indent> 
 +削除の途中で、削除しても良いか確認される (''上記の処理を行います。よろしいでしょうか? [y/N]:'') ので ''y'' と回答します。正常に削除されると最後に、完了のメッセージが表示されます。 
 +</div> 
 + 
 +=== 3. IUS リポジトリの登録 === 
 + 
 +''yum install'' で、IUS リポジトリを yum に登録します。 
 + 
 +<code> 
 +yum install https://repo.ius.io/ius-release-el7.rpm 
 +</code> 
 +<div indent> 
 +インストールの途中で、インストールしても良いか確認される (''Is this ok [y/d/N]:'') ので ''y'' と回答します。正常にインストールされると最後に、完了のメッセージが表示されます。 
 +</div> 
 + 
 +''yum repolist'' で、インストールされた iusリポジトリの一覧を表示します。 
 +<code> 
 +yum repolist all | grep ius 
 +ius/x86_64                       IUS for Enterprise Linux 7 - x86_6 有効:    609 
 +ius-archive/x86_64               IUS for Enterprise Linux 7 - Archi 無効 
 +ius-archive-debuginfo/x86_64     IUS for Enterprise Linux 7 - Archi 無効 
 +ius-archive-source               IUS for Enterprise Linux 7 - Archi 無効 
 +ius-debuginfo/x86_64             IUS for Enterprise Linux 7 - x86_6 無効 
 +ius-source                       IUS for Enterprise Linux 7 - Sourc 無効 
 +ius-testing/x86_64               IUS for Enterprise Linux 7 - Testi 無効 
 +ius-testing-debuginfo/x86_64     IUS for Enterprise Linux 7 - Testi 無効 
 +ius-testing-source               IUS for Enterprise Linux 7 - Testi 無効 
 +</code> 
 + 
 +=== 4. IUS リポジトリの無効化 === 
 + 
 +/etc/yum.repos.d/ius.repo を編集してiusリポジトリを無効化します。 
 + 
 +<code> 
 +cd /etc/yum.repos.d/ 
 +vi ius.repo 
 +</code> 
 + 
 +''[ius]'' を ''enabled = 0'' と設定します。  
 + 
 +<code ini ius.repo> 
 +[remi-safe] 
 +... 
 +enabled = 0 
 +... 
 +</code> 
 + 
 +''yum repolist'' で ius が無効になっているかを確認して下さい。 
 + 
 +=== 4. gitのインストール === 
 + 
 +''yum search'' でGit2.xのパッケージ名を調べます。 
 + 
 +<code> 
 +yum search --enablerepo=ius git2 
 +... 
 +git222.x86_64 : Fast Version Control System 
 +git222-all.noarch : Meta-package to pull in all git tools 
 +git222-core.x86_64 : Core package of git with minimal functionality 
 +... 
 +git224.x86_64 : Fast Version Control System 
 +git224-all.noarch : Meta-package to pull in all git tools 
 +git224-core.x86_64 : Core package of git with minimal functionality 
 +... 
 +</code> 
 + 
 +上の表示例は、抜粋ですが、git2.22 と git2.24 があることが分かります。 
 + 
 +''yum install'' でGit2.24をインストールします。 
 + 
 +<code> 
 +yum install --enablerepo=ius git224 
 +</code> 
 +<div indent> 
 +インストールの途中で、インストールしても良いか確認される (''Is this ok [y/d/N]:'') ので ''y'' と回答します。正常にインストールされると最後に、完了のメッセージが表示されます。 
 +</div> 
 + 
 +現在のGitバージョンを確認します。 
 +<code> 
 +git --version 
 +git version 2.24.2 
 +</code>
  
 \\ \\
  
centos/yum.1590832037.txt.gz · 最終更新: 2020/05/30 18:47 by y2sunlight