このページの2つのバージョン間の差分を表示します。
| 両方とも前のリビジョン 前のリビジョン 次のリビジョン | 前のリビジョン | ||
|
apricot:core:request-class [2020/05/05 10:11] y2sunlight |
apricot:core:request-class [2020/08/05 11:30] (現在) tanaka [ヘルパー関数] |
||
|---|---|---|---|
| 行 13: | 行 13: | ||
| * Apricot リクエストクラス | * Apricot リクエストクラス | ||
| * [[apricot: | * [[apricot: | ||
| + | * [[apricot: | ||
| * [[apricot: | * [[apricot: | ||
| * [[apricot: | * [[apricot: | ||
| - | * [[apricot:app: | + | * [[apricot: |
| - | \\ | ||
| リクエストはPHPの $_GET, | リクエストはPHPの $_GET, | ||
| 行 892: | 行 892: | ||
| * httponly--- TRUEを設定すると、HTTPを通してのみクッキーを設定します | * httponly--- TRUEを設定すると、HTTPを通してのみクッキーを設定します | ||
| - | > 設定値の詳細は、PHPマニュアルの[[https:// | + | > 設定値の詳細は、PHPマニュアルの[[https:// |
| \\ | \\ | ||
| - | ===== ヘルバー関数 ===== | + | ===== ヘルパー関数 ===== |
| - | リクエストクラスのget()メソッドは良く使用されるのでヘルパー関数に追加しておきます。 | + | リクエスト処理用のヘルパー関数に追加します。inputLabels()はInputクラスからバリデーションの項目名を取得するのに便利な関数です。その他のget()メソッドはHTMLテンプレートでよく使われる関数です。 |
| + | |||
| + | ^ヘルパー関数^機能^ | ||
| + | |inputLabels\\ (string $message_key): | ||
| + | |input\\ (string $key, $default=null): | ||
| + | |queryString\\ (string $key, $default=null): | ||
| + | |session\\ (string $key, $default=null): | ||
| + | |flash\\ (string $key, $default=null): | ||
| + | |cookie\\ (string $key, $default=null): | ||
| {{fa> | {{fa> | ||
| <code php boilerplates.php> | <code php boilerplates.php> | ||
| + | /** | ||
| + | * Get Input Labels | ||
| + | * @param string $message_key | ||
| + | * @return array | ||
| + | */ | ||
| + | function inputLabels(string $message_key): | ||
| + | { | ||
| + | $labels = []; | ||
| + | foreach(array_keys(Core\Input:: | ||
| + | { | ||
| + | $dot_key = " | ||
| + | if (Core\Lang:: | ||
| + | { | ||
| + | $labels[$name] = Core\Lang:: | ||
| + | } | ||
| + | } | ||
| + | return $labels; | ||
| + | } | ||
| + | |||
| /** | /** | ||
| * Get input($_GET or $_POST depending on the method) data | * Get input($_GET or $_POST depending on the method) data | ||